てぃーだブログ › 夫婦MINI-Z=AWDグリップ= › MA-010 › AWD・Cカーバージョン作成 其の②

2010年10月21日

AWD・Cカーバージョン作成 其の②

イーグル製ホイールベース延長キットを取り付けてみました。

スパーギア6個(27T/29T/31T3種が98mm用/102mm用の2セット)とメインシャーシに取り付ける延長用ステー左右2個入っています。

まずリアギアボックスをはずし、延長用ステーを取り付けます。シャーシ左側は問題ないですが、右側は加工が必要です。付属していた取説にはそんなこと一切書いてありませんが(-_-;

加工と言ってもメインシャーシの外側?を削るだけです。カッターで軽く切り込みを入れてニッパーでパキっと折ればOKです。フロントAアームサスの時の加工に比べれば簡単なものでした。
AWD・Cカーバージョン作成 其の②

加工が終わったら左右のステーを取り付け、スパーを102mm用に交換します。
AWD・Cカーバージョン作成 其の②

リアギアボックスを延長用ステーに取り付け完成です。
AWD・Cカーバージョン作成 其の②

2号車(L)と比較するとこんな感じです。
AWD・Cカーバージョン作成 其の②

次はボディの入手ですな~


タグ :ミニッツAWD

同じカテゴリー(MA-010)の記事

Posted by mifune&pome at 00:06│Comments(0)MA-010
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。