てぃーだブログ › 夫婦MINI-Z=AWDグリップ= › 痛車 › 痛車をつくろう! 其の③

2010年10月07日

痛車をつくろう! 其の③

自作デカールを作る用紙についてググってみました。インクジェットプリンターで使用できる代表的な商品が2つ。

ミラクルデカール
痛車をつくろう! 其の③

タトゥーシール
痛車をつくろう! 其の③

ミラクルデカール(送料無料)をMとワリカンで注文。これは水で台紙から剥がして貼り付ける、プラモデルなどについているデカールと同タイプの商品です。

タトゥシールの方はイラストなどを使ってデザインし、「印刷ベースシート」に印刷した後、「粘着剤シート」を貼り付け、好みの大きさに切り取って貼り付け、上から水をつけることで簡単に転写されます。という商品です。

貼付後の保護、トップコートやウレタンコートを考えると、ミラクルデカールの方が良さげですが、手軽さはタトゥーシールでしょうか。

タトゥーシールは家電量販店のPCサプライコーナー等においてあるので、機会があれば試してみようと思います。

プリンターはMがインクジェットプリンターを持っているので、印刷はお願いしようと思います。



同じカテゴリー(痛車)の記事

Posted by mifune&pome at 02:19│Comments(0)痛車
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。