てぃーだブログ › 夫婦MINI-Z=AWDグリップ= › MINI-Z 走行会 › 走行会6/29『セッティングスパイラル』

2010年06月30日

走行会6/29『セッティングスパイラル』

今日は夕方にMに乗せてもらってラジ天さんへ。

H一家は既に到着していたので合流。


受付の時にお兄さんから

『11日ミニッツGPあるのでよかったら・・・』

と声をかけられ苦笑い。(まだ無理ですがな^_^;)


最初は、赤テスタで走る。

オーバーが強く、さらにスロットルを入れるとリアが巻く感じ。

リアはアルミギアボックスにカーボンプレートのタイプ。

サスストロークが足りないのか?と思うも今日はDWSを持ってきていない。

タイヤをあれこれ変えてみるも丁度良いくらいが出ない。。。orz

バッテリー2セットくらい走らせて断念。


お次は、前回好調のMR-015-ポルシェ935Tを投入。

ほとんど問題なく走行していたんだけど、何かの拍子にコースガイドに当たり

フロントのボディーマウントがごっそり落ちる。。。

構造的にこれいくわなって感じなので家に戻ったらボンド+グルーガンで補強しなきゃね。


走らせる車がなくなってしまったので、無理やり015をLにし

赤テスタを搭載して走行する。

ダンパーは当然取り付けられない。

リアの踏ん張りが効かないので、オーバースピードだと巻いてしまうけど

まぁこれはこれで遊べた感じでした。


そんなこんなで本日の走行会はお開き。

赤テスタは、またしてもスケルトンシャーシが割れてしまったので

予備のAWDは潰して、余剰パーツはストック行きに。


そんなわけでしばらくはAWDと015の2本立てでいきます。



同じカテゴリー(MINI-Z 走行会)の記事

Posted by mifune&pome at 19:52│Comments(0)MINI-Z 走行会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。