痛車をつくろう! 番外編
「きゃらコン」マクロスF ランカ・リー(SUBARUインプレッサWRX)を楽天にて購入しました。800円也。
一瞬、デカールをスキャニングして、ミラクルデカールに印刷してしまうか?なんて考えたのですが、そこは最初のテーマから外れるので却下。
とりあえず現状浮いている装飾の少ないボディを使って、デカール貼りの練習でもしようかと思います。
候補はこの2台。
ニスモシルビアS-15
VW GOLF R32
まぁ、どっちもグロスコートなんですがね・・・とりあえず平面の多いVW GOLF R32を使うことにしました。
デカール貼り自体久々なので、色々なサイトを流し見して準備しました。
①ハサミ・カッターでデカールを切り出す。
②水(ぬるま湯)にデカールを漬け、台紙が水を吸うまで待つ。(5秒くらい)
④ピンセットでデカールをアクリル板に上げる。(水に漬けたままだと糊が溶け出してしまう為)
⑤台紙ごと貼り付ける位置に置く。
⑥デカールを台紙からずらしながら貼り付ける。(位置決めも行う)
⑦綿棒を表面を転がすように使い空気を抜く。
⑧乾燥させる。
こんな手順でデカールを貼っていきます。
完成したものはこんな感じです。
後はコーティング剤振れば完成です。オリジナルのデザインを早く仕上げないといけませんね(^_^;
関連記事