モーターメンテナンスについて調べて見た
モーターのメンテナンスについて、ネットで調べてみると、十人十色、様々な方法が見つかります。
昔540クラスのモーターのメンテはしたことがあるのですが、130クラスはさっぱり見当がつきません。分解掃除出来るのかな?そんなわけでネットで調べたところ、こんな感じでした。
① モーター本体の穴からパーツクリーナーを注入し洗浄を行う。
② ①が乾燥したらブラシ付近にコンタクトスプレーを注入する。
③ ローターの軸受けに注油する。
この3つの作業、人によっては②のみ、②・③とどれが正解か分かりません
①に使うクリーナーって樹脂とかプラスチックOKの物じゃないとまずいよな。今手元にあるのは金属用だから…
②のコンタクトスプレー、最初コンタクトレンズ用品かと思ってた接点復活剤の事なんですね。
普通にメンテしててあれだけタイヤ屑や埃が出てくるのだからモーター内も大変な事になってるだろうと思うので、なんとかメンテしたいなと。
もう少し調べてみます。
関連記事